YATAROUのぶろぐ

知得情報と映画とドラマ

フォローする

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

結婚式の招待状の返信、アレルギーがあるときの書き方はどうする?

2018/10/13 挨拶・マナー, 結婚式

最近の結婚式の招待状の返信欄にはアレルギーに関する配慮のある招待状もふえてきました。 それだけアレルギーを持っている方が増えて...

記事を読む

入院のお見舞い金額の相場は?いつ渡すのがいいの?

2018/10/5 挨拶・マナー

友人や兄弟、会社の同僚、親戚など身近な人が入院した となると「お見舞いに行こう」とか「お見舞い金はいくらぐらい包もうか?」 「お...

記事を読む

お歳暮の時期はいつからいつまで?お返しは必要?

2018/10/3 挨拶・マナー

お歳暮は、一年間お世話になった方へ感謝の気持ちを込めて贈る物です。 私の実家も毎年たくさんのお歳暮を頂きます。子供の頃はお歳暮...

記事を読む

【簡単】割れにくいシャボン玉液の作り方。洗濯のりなしで作る方法!

2018/10/1 暮らし

つい先日、小学生の姪っ子たちに「シャボン玉がしたいー!!」とせがまれ「そんな急に言われても-・・・」と困ってしまいました。 と...

記事を読む

脇汗の黄ばみの落とし方!原因は?簡単に落とす洗剤と防止対策は?

2018/9/26 暮らし, 洗濯

お気に入りの服についてしまった脇汗の黄ばみをみつけてしまった時はすごーく落ち込みますよね・・・ 毎回気を付けて洗濯をすればいいのに...

記事を読む

豚汁に合う献立!相性が良いもう一品のおかずは?

2018/9/24 暮らし, 食べ物

味噌汁の中で1位2位を競うほど好きな方が多い豚汁 野菜をたくさんいれれるので、ヘルシーだし豚汁だけでも十分存在感がありますよね? ...

記事を読む

障子の貼り方のコツ!剥がし方は?霧吹きを吹くタイミングはいつ?

2018/9/24 暮らし

障子って昔からある日本にある建具(たてぐ)ですよね? ピンと張った白い障子は気持ちよくて気持ちもひきしまります。 張り替えの...

記事を読む

厄年のお祓いの時期は??年齢は?「前厄、本厄、後厄」とは?

2018/9/21 厄年, 年中行事

人生の節目に厄年と言う言葉をよく聞きますよね? 厄年というと良くないこと、いわゆる災いが起こると いわれ不安になる方もいら...

記事を読む

喉の痛みを早く治す方法は?ツボやはちみつ、食べ物で改善!

2018/9/20 健康

喉が乾燥や酷使しすぎ痛くなった経験は皆様も1度や2度はありますよね? 私もカラオケなどで熱唱しすぎて喉を痛めてしまってたことが...

記事を読む

【簡単!】干し柿の作り方。時期は?カビ防止は焼酎で!

2018/9/18 暮らし, 食べ物

だんだんと秋めいてくるとスーパーでも柿を目にすることも多くなってきますよね? 小さい頃に母方の田舎に行くと軒先に祖母がたくさん渋...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

プロフィール


YATAROU

大阪在住のYATAROUです(^^)一応女性です(笑)

年齢:40代半ば

趣味:映画鑑賞、一番好きな映画は「蒲田行進曲」です。あと1年前からベースを始めましたがなかなかじょうたつしません・・

ブログをはじめたきっかけは私にも何かお役に立てる情報を発信できないかな?という思いつきで初めて見ました。つたない文章ですが気になる生活の事や、疑問に思ったことまとめています。

今後の目標

最近はコロナの影響で休みの日は家で映画やドラマばかり見ているので好きな映画の事やドラマなんかも発信できたらな?と思ってます。

 

 

カテゴリー

  • 七五三
  • 乗り物酔い
  • 健康
  • 厄年
  • 年中行事
  • 挨拶・マナー
  • 暮らし
  • 洗濯
  • 結婚式
  • 葬儀
  • 食べ物
© 2018 YATAROUのぶろぐ.