
喉が乾燥や酷使しすぎ痛くなった経験は皆様も1度や2度はありますよね?
私もカラオケなどで熱唱しすぎて喉を痛めてしまってたことがあります。わざわざ病院にいくほどでもないし・・・
でも痛い(^0^;)・・・
そんな時に役に立つ喉の痛みを早く治す方法で
喉の痛みに効くツボ
喉に良いとされるはちみつで喉の痛みを早く治す方法
食べものをご紹介したいと思います。
喉の痛みを早く治すのに避けたい事
喉の痛みを早く治す方法をお伝えする前に避けた方が良い飲み物や食べものを紹介しますね。
それは刺激物を避けることです。喉が炎症をおこしているので炭酸やアルコールなどは控えた方がよいです。
喉が痛いときには喉を刺激し痛みを悪化させる原因になってしまいます。
食べものでは唐辛子や辛子、わさび マスタードなどです
激辛のスパイスなども喉の炎症を悪化させてしまうため、お勧めできません。
それでは次から喉の痛みを早く治す方法をご紹介しますね!
喉の痛みを早く治すツボ
まずは手軽にお金もかけずにできるツボを
押して見ましょう。喉の痛みのツボはいくつかありますがわかりやすいツボをご紹介します(#^.^#)
天突(てんとつ)
【ツボの位置】
左右の鎖骨を結んだ中央のくぼみ
【探し方】
喉仏から指を下へさげて当たる骨のくぼみ
【押し方】
静かにおします。デリケートな部分になりますのでゆっくりと3秒押したら3秒離すを二回ほど繰り返すとよいでしょう。
よく似た動画がありましたので動画を見ながら押すとわかりやすいとおもいます。
はちみつで喉の痛みをはやく治す方法。
昔からはちみつは体に良いと言われていますよね。
なんとはちみつには強い殺菌力があり呼吸器系の細菌の増殖を抑えてくれる作用もあるそうです。栄養も豊富なので
喉が痛くて食事があまり喉を通らない方にもよいですよね。
そのままなめてもおいしくてあの粘り気がのどにいいのですがそのままが苦手な方はホットレモネードや
はちみつレモンジンジャーにすると飲みやすくなります。
■ホットレモネード
・はちみつ 大さじ1
・レモンの果汁 大さじ1
マグカップに入れ、お湯をいれてよくかき混ぜる。
*レモンのビタミンCにも殺菌作用があるのでWパワーですよね(#^.^#)
■はちみつレモンジンジャー
・はちみつ 大さじ2
・ショウガ絞り汁 大さじ1
・レモン汁 大さじ1~2
マグカップにいれてお湯を入れてよくかき混ぜる
*先ほどのホットレモネードショウガ汁をプラス
ショウガにも殺菌作用があるのでトリプルパワーですね(#^.^#)
分量はお好みで調整してくださいね!
他にもあった!喉の痛みが早く治る飲み物
ハーブティー
カモミールなどのハーブティーは、喉の痛みを鎮めてくれます。
緑茶
緑茶のカテキンは、殺菌作用があることはテレビなどで有名ですよね。
喉の痛みが早く治る食べもの
喉の痛みが早く治る食べ物もたくさんあります。
ねぎ類、大根、蓮根、梨、黒豆などがありますが喉が痛いときには食事がなかなか喉に通らない事が多いとおもいます。
長いもやオクラなども喉の痛みが早く治る食べものですので、喉が痛いときにはつるっと喉を通りおすすめです。
水溶性食物繊維が喉の粘膜を保護し、炎症を抑えてくれるそうです。
保湿で喉の痛みをはやく治す方法
生活の中でも喉の痛みを早く治す方法はあります。
喉の痛みがあ炎症を起こしている時は保湿も大事になってきます。
マスクで喉を保湿!
乾燥によっても喉をいためて炎症を起こしてしまうため、乾燥させると悪化してしまいますマスクをしてしっかり保湿しましょう!
飴をなめる
飴などをなめて、唾液の分泌を促すことよによって
のどを保湿することができます。
喉の痛みを早く治す方法まとめ
いかがでしたでしょうか?
喉の痛みを早く治す方法は
・喉の痛みに効くツボを押してみる。
・はちみつが喉の痛みを早くなおしてくれる
・喉の痛みが早く治る食べものもあるがのどが痛いときは食事がなかなか喉を通らない時もあるので山芋やおくらがおすすめ!
・喉を乾燥から守るためマスクをすると喉が保湿されて喉痛みが早く治せる。
でした!
今回は喉の痛みを早く治す方法について私なりに調べてみました。私も喉が弱いためこれから寒くなるとマスクやのど飴をいつも鞄の中に入れて持ち歩いています。
これから寒くなるので皆さんも喉が痛くなったら早めに対処してくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。