近頃、町中でコインランドリーを見かけることが多くなりましたよね?シーツや羽毛布団など丸洗い出来る物も増えてクリーニングに出すと料金も高くなってしまうので私もシーツや羽毛布団など大きな洗濯物などや雨がふって洗濯物が乾かない日などよくコインランドリーを利用させてもらってます。
ここから、はコインランドリーの乾燥時間についてまとめてみようと思います。
コインランドリーの乾燥時間は衣類にあわせて調節しよう!
ただ単に乾燥と言っても洗濯物にはデリケートな素材もありますよね?縮んだり生地を痛めてしまいますので乾燥させる前には必ず衣類や素材ににあわせて乾燥させましょう。
洗濯物にあわせて加減できると効率よく乾燥させることが出来ます。
簡単に言うと
・デリケートな服は事前にチェック
コインランドリーの乾燥機はかなりパワフル。家庭用の乾燥機よりも高温の熱風を使うので、デリケートな服を乾かしたいときは注意が必要です。
傷めたくない服は事前に洗濯表示を見て「タンブラー乾燥はお避けください」などの注意書きがないことを確認しておくと安心です。
・ジーンズ類は長めに
ジーンズなどの分厚い服は、コインランドリーの乾燥機を使っても完全に乾くまでには時間がかかります。ズボン類が多いときは10分ほど長くしておくと安心です。
生地が重なるポケット周りが一番乾きにくいので、裏返しておくと乾くのを早められます。
・寝具は時間を短くしない
羽毛布団などの寝具類は分厚く、内側までしっかり乾ききるまでに時間がかかります。
また、乾燥機の熱風には寝具に潜むダニなどを退治し、吹き飛ばしてくれる力があります。つい短くしたくなりますが、きっちり時間を守るのが布団をキレイに保つコツです。
乾燥時間の目安
洗濯機が30分と固定されているのに対し、コインランドリー内の乾燥機はコインランドリーによってまちまちですが
8分100円
10分100円
等のように、短い時間での単価が定められています。
そのため、洗濯物の量と相談しながら自分で乾燥時間を決める必要があります。
これくらいかな?と時間を設定して半乾きだった経験ありますよね?
そんな悩みや失敗から解放されるべく、ここからは洗濯物の乾燥時間の目安を紹介していきます!!
まず最初に言っておきたいのは、しっかり水を切り、乾燥機の効力が最大限発揮されるよう準備しておくことが大事です
コインランドリーの乾燥機は家庭用のものと比べて圧倒的に短縮でき、しかも仕上がりはふわっふわです♪
家庭用乾燥機だと完全に乾かそうとした場合、乾燥機の性能や洗濯物の量にもよりますが、
2時間~6時間はかかるとされています。
これより短いと、生乾きになってしまいあの何とも言えないくさい匂いが漂ってきてしまうのです。
気になる乾燥時間の目安ですが、
・6キロ(4人家族の平均的な洗濯物)=30分
・布団・・・50分
・薄手のシーツ2枚~3枚・・40分~50分
・コタツ布団・・・50分
・羽毛布団1枚・・・70分
・毛布1枚・・・・・・40分
・ジーンズ・・・50分
と言ったかんじです。。
Tシャツや靴下、下着と言った普通の洗濯物ならば、30分もあれば完全に乾かすことが可能です。
乾きにくいジーンズや布団・コタツ布団であっても、1時間前後も回せば完全に乾かすことが可能です。
羽毛布団を乾燥する場合、生乾きは絶対にNGです。
その場合は、やや長めの時間でしっかり回して水分が残らないよう配慮しておくことが必要です。
心配であれば目安時間よりワンコイン多めに入れる
必ず脱水してから乾燥する
この2つを行うことで、ほぼ間違いなく生乾きを防ぐことは可能です。
特に、ジーンズや布団と言った大きめの乾きにくい物を回す際には、脱水をしっかりしていないと目安時間分回しても十分に乾かないことがあります。ご注意を!
乾燥機のサイズ
大型の方がパワーがありそうに見えますが、実は乾燥にかかる時間はほとんど一緒です。
サイズが大きい分、多くの洗濯物を一度に回せるだけなんです。
大型乾燥機は
シーツ
布団
コタツ布団
羽毛布団
等を回す際にとっても重宝してくれます(^^)
ですが、普通の洗濯物を回そうとする場合には小型の乾燥機で十分事足ります。
良く置いてある小型の物が7~8キロタイプです。
これで30分も回せば、一般家庭の洗濯物は充分乾かすことができますよ。
小型であっても変わることはありませんので、しっかり30分かけて回すだけであなたの洗濯物は完全に乾きます。
安心して小型乾燥機を活用してくださいね。
コインランドリーをお安く利用するには?
やはり乾燥機のみを使用することです。
私も洗濯は家でしてから大きな袋(100均の物)に入れてコインランドリーで乾燥機のみ使用することがおおいです
。
まとめ
乾燥時間は一般家庭の量なら30分
布団類・ジーンズは50分
羽毛布団は70分
心配なら目安時間よりワンコイン多めに入れる
これを目安に時間を考え利用してもらえれば、生乾きも無駄なお金を使用することもなくなりますね。
参考にしていただけるとれしいです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。